- HOME
>
- 業務内容
>
- 企業のお客様
>
- プログラム作成
プログラム作成
Windows系、UNIX系のソフトウェア開発を行います。社内開発を行うための指導的なことも行います。
対象のパソコンはWindows機です。(Mac、LinuxもJavaを使って対応できます)
はじめに
ソフトウェア開発にあたって、企業様、商店様でよく聞かれるのが下記のようなことです。
- 「情報化を行いたいのだけれど、何から手をつけていいのか分からない。」
- 「パソコンを買い換えたが、今までのソフトは使えなくなってしまった。何とかしたい。」
- 「社内LAN/本社-営業所間のLANを整備して処理を効率化したい。」
- 「出先からデータを閲覧したい。」
いずれにしても、
必要な機能のみの提供を行うことでお客様の満足のいく解決ができています。
特徴
- ネットワーク系、データベース系 のプログラム開発が主体
- お客様の要望に考慮した、最適なソリューションを提案
(市販ソフト、フリーソフトで解決できるケースもあります)
- 小規模なソフトウェア開発もお引き受けします。
- 人件費、営業費がかかっていない分、安価
(相見積もりの場合、いつでも他社よりも安い、また大幅に安い場合が多々あります)
下記は依頼の多い案件です。今迄の実績は
開発実績をご覧ください。
- AccessからSQL-Serverへのアップサイジング
- 既存システムのリプレース
- 通信販売システムのリプレース
- 機能追加/カスタマイズ
- 業務アプリケーションソフト開発(顧客管理、就業管理、生産管理、売上管理など)
- DOSアプリからリレーショナルデータベースへのデータ移行
- データ共有化(LAN化)
- Web-DB連携
- ※Accessについて
- データベースや使用アプリに、Microsoftの『Access』を指定してくる企業が多いのですが、VBやC#などの開発言語をおすすめします。
Accessは単純な帳票ツールの作成や、お客様自身がカスタマイズして使いこなせる場合はいいのですが、そうでないケースが多く、結果的に他の開発言語に比べて割高になってしまう場合が多いためです。
開発言語
対応できる開発言語(ツール)です。下記以外のものでも柔軟に対応できます。
(お客様に合わせた開発言語を使用します)
[言語(ツール)]
Windows
系 |
VisualBASIC
VisualC/C++/C#
Access
ASP
flash(ActionScript) |
UNIX系
(Linux)
(Solaris) |
JAVA
C(gcc)
Perl
PHP
シェルスクリプト |
[データベース]
Windows
系 |
SQL
Server (MSDEを含む)
Access
Oracle
|
UNIX系
(Linux)
(Solaris) |
PostgreSQL
MySQL
その他
|
料金
まずは、お見積りさせてください。
ソフトウェア開発は、開発規模、使用言語/ツールによってさまざまに変わってきます。一つの開発でVisualBASIC、VisualC++など組み合わせて使うことは多々あります。もしかすると市販ソフトウェアで対応できて、ソフトウェア開発は必要ないかもしれません。これはお客様の要望によって千差万別です。正確に費用を出すだめにもまずは要望をお聞かせいただいて、それからお見積もりをさせてください。
とはいえ、はじめてご依頼される方はどのソフトウェア開発を頼むどの程度かかるか全く検討もつかないと思います。
ソフトウェア開発は画面1枚がいくらというわけではなく、工数によって算出される場合がほとんどです。これはソフトウェア会社(担当の開発者)によってバラバラですが、当然大手になればなるほど高額になります。
一般的には1人で1ヶ月かかる開発規模(1人月といいます)の場合40万~100万円、1日あたり2万~5万円強程度が相場のようです。ファルコソフトでは一日あたり1.6万~3万円程度の範囲で計算しています。安いからといって技術レベルが低いということはありません。これは開発実績をご覧になって判断してください。SOHOだからできる金額で頑張っています。
下記の表は実例からの目安です。
開発料金の目安
顧客管理システム(スタンドアローン)
|
320千円(税別) |
CSV/EXCEL出力の機能追加 |
20千円(税別) |
Excelの簡単なマクロ部品 |
8.0千円(税別) |
スタンドアローンシステムをLAN化 |
440千円(税別) |
依頼の流れ
ソフトウェア開発を依頼する場合は、次のステップになります。

(※1 :システム開発の規模、内容によっては見積料金をいただく場合もございます)
戻る